ブラックリストに載っていると賃貸契約が難しいという話がありますが、実際のところはどうなのでしょうか?
1度載せられてしまうと簡単に消える物ではないですし、気になりますよね。
そこで本記事ではブラックリストに載っていると賃貸を契約できるのかについて詳しく紹介していきます。
この記事を読んでわかること
- ブラックリストに載っていても賃貸は契約できる
- 載っているかは自分でも確認できる
- 審査で信用情報の傷は家族にバレない
【結論】ブラックリストでも賃貸契約できる!
結論から書くと、過去に支払いの滞納などをやらかしブラックリストに入れられてしまっている方であっても賃貸契約は可能です。
しかし、ブラックリストの人は賃貸契約が難しいという噂は本当であり、探せば契約できるお部屋はあるけれど審査自体の難易度は高いと考えた方が良いでしょう。
どこもお部屋を借りることができないという訳ではありませんが、条件が良いお部屋や自分の収入では少し無理をしなければいけないようなお部屋は審査に通らない可能性の方が高いです。
自分がブラックリストに載っていることが確定している状態で引っ越しを考えているのであれば、審査で時間をとられる可能性が高いため、あらかじめ早めにお部屋探しを始めることがおすすめです。
賃貸契約時のブラックリストの基礎知識
そもそも賃貸契約時によく聞くブラックリストがどんなものなのかよくわかっていないという方もいるかと思います。
そこでまずは基礎知識をまとめて紹介していきます。
ブラックリストとは、一般的に信用情報に傷がある状態のことを示します。
実際に危険人物リストなどとしてまとめられているわけではありません。
信用情報の傷は自己破産や携帯料金の滞納、家賃の滞納、クレジットカードの滞納などででき、基本的には1度できてしまった傷は5年~10年ほど消えないと言われています。
滞納分のお金を収めたとしても時間が経たないと傷は消えないため、滞納などに注意し傷を作らないことが大切です。
ブラックリストに載っている可能性がある人の特徴
人によってはブラックリストに載っているかどうか自分ではわからないという方もいるかと思います。
下記に当てはまっている場合は、ブラックリストに載っている可能性が高いです。
ブラックリストに載っている可能性がある人の特徴
- クレジットカードの支払いを滞納したことがある
- 家賃を滞納したことがある
- 携帯料金を滞納したことがある
- 自己破産している
- 奨学金の返済を滞納している
何かしらの支払いを5年以内に滞納した経験がある方は、ブラックリストに載っている可能性があると考えられます。
自分が大丈夫か気になる場合は、CICに信用情報の開示請求を送りましょう。
自分の信用情報であれば、お金を払うことで確認可能です。
賃貸契約時にブラックリストが及ぼす影響
ブラックリストに入っている場合、賃貸契約時の審査通過難易度が上がります。
具体的に説明すると、賃貸契約時に信用情報がチェックされ、その際にブラックリストに入っている方だと審査に落とされてしまいます。
ブラックリストに入っていると100%絶対に審査を通過できないわけではありませんが、信販系と呼ばれる審査を行う会社の中でも最も厳しく審査を行う会社ではまず受からないと考えて良いでしょう。
ブラックリストに入っていることが確定している場合には、審査の際に信用情報のチェックを行わない独立系と呼ばれる保証会社を利用するなどの対策を取っていくことが大切です。
審査が緩い保証会社については「ブラックリストの人でも賃貸契約がしやすい保証会社一覧」の章で紹介しているため、ぜひ参考にしてください。
ブラックリストの人が賃貸契約する方法
ブラックリストの人が賃貸契約する方法を紹介します。
ブラックリストの人が賃貸契約する方法
- 自分の信用情報を事前にチェックしておく
- 独立系の保証会社を選ぶ
- 家賃を手取りの3割以下に収める
- お部屋に求める条件を緩めで探す
- 審査に必要になる書類をあらかじめ揃えておく
- 安定収入のある親族に連帯保証人を頼む
- 貯金残高で支払い能力を示す
- 近しい親族に代理契約を依頼する
- アリバイ会社を利用する
自分の信用情報を事前にチェックしておく
お部屋を借りる方法1つ目は、「自分の信用情報を事前にチェックしておく」です。
ブラックリストに載っているかもと不安を感じている方は、まずは審査を受ける前に自分の信用情報をチェックしておくことがおすすめです。
家賃などを滞納するとブラックリストに入れられることが多いですが、1度や2度の滞納の場合は入れられていない可能性もあります。
確認してみなければ本当に入れられているのかはわからないため、不安を感じている方はまず調べてみましょう。
独立系の保証会社を選ぶ
お部屋を借りる方法2つ目は、「独立系の保証会社を選ぶ」です。
保証会社には、信販系、独立系、LICC系などの種類が存在し、その中でも独立系に属する保証会社は審査の難易度が緩いと言われています。
ブラックリストの人は基本的には信販系やLICC系では落とされてしまうため、審査の際は独立系の保証会社を選ぶようにしましょう。
審査を担当する保証会社は、申し込みをする不動産会社やお部屋によって変わります。
家賃を手取りの3割以下に収める
お部屋を借りる方法3つ目は、「家賃を手取りの3割以下に収める」です。
ブラックリストの人は審査の難易度が高いため、手取りの3割以下に収まる家賃のお部屋を選ぶことが大切です。
一般的に審査では家賃を手取り3割以下に収めることが理想と言われており、3割以下に収まっていないと審査の通過が難しくなります。
絶対に手取りの3割に収める必要はありませんが、極力収まるようにしましょう。
お部屋に求める条件を緩めで探す
お部屋を借りる方法4つ目は、「お部屋に求める条件を緩めで探す」です。
ブラックリストの人は、普通の人に比べて審査の通過難易度が高いため、あらかじめお部屋に求める条件を緩めで探すことがおすすめです。
特に家賃は高いお部屋よりも低いお部屋の方が審査の難易度は下がるため、妥協できる範囲で家賃は安いお部屋を選ぶようにしましょう。
お部屋の候補は最初から第3候補くらいまで目星をつけておくと、落とされてしまった際もスムーズに次を受けられます。
審査に必要になる書類をあらかじめ揃えておく
お部屋を借りる方法5つ目は、「審査に必要になる書類をあらかじめ揃えておく」です。
審査の際には、本人確認書類や収入証明書、印鑑などが必要になり、1つでも必要な書類が揃っていないとスムーズに審査を進めることができなくなってしまいます。
審査を受ける際に必要になる書類はどこの不動産会社だったとしても変わらないため、引っ越しを決めた段階で集めるようにしましょう。
審査の際に必要な書類
- 本人確認書類(免許証・マイナンバーカード・パスポート・在留カード・各種福祉手帳)
- 収入証明書(源泉徴収票・給与明細書・確定申告書・課税証明書)
- 印鑑
安定収入のある親族に連帯保証人を頼む
お部屋を借りる方法6つ目は、「安定収入のある親族に連帯保証人を頼む」です。
親族に自分と同等またはそれ以上の安定収入のある方がいるのであれば、その親族に連帯保証人を頼むことがおすすめです。
ブラックリストに入っている方は、一般的な方に比べて家賃を滞納する可能性が高いと判断されるため、可能であれば連帯保証人を付けた方が審査の通過率が上がります。
連帯保証人に悪いイメージを持っている方が多いですが、自分が家賃を滞納しない限りは連帯保証人になってくれた家族に迷惑がかかることはないため、頼める方は検討してみましょう。
貯金残高で支払い能力を示す
お部屋を借りる方法7つ目は、「貯金残高で支払い能力を示す」です。
収入が少ないけれど貯金は人よりもあるという場合には、通常の収入で審査を受ける方法よりも貯金残高で審査を受ける方法を選んだ方が審査に通過しやすい可能性があります。
100~200万円単位のまとまったお金がある方は、預貯金審査が受けられないか不動産屋さんに相談してみましょう。
預貯金審査の貯金額目安
- 家賃4万円の場合 貯金96万円
- 家賃5万円の場合 貯金120万円
- 家賃6万円の場合 貯金144万円
近しい親族に代理契約を依頼する
お部屋を借りる方法8つ目は、「近しい親族に代理契約を依頼する」です。
もしも親族との関係が良好で且つ親族に安定収入があるのであれば、自分で契約を結ばずに親族に代理で契約を結んでもらうことがおすすめです。
自分はブラックリストに入っているため審査の通過が難しかったとしても、代理契約であれば実際にお部屋に住む人の信用情報はチェックされないため親族の職業や収入で審査を受けることができます。
代理契約は事前に不動産屋に話を付けていれば違法ではないため、自力が落とされてしまった際は頼むことも検討してみましょう。
アリバイ会社を利用する
お部屋を借りる方法9つ目は、「アリバイ会社を利用する」です。
ブラックリストに入っている場合は、アリバイ会社を利用することもおすすめです。
アリバイ会社とは、職業や収入状況から賃貸を借りたくても借りることができない方にアリバイの提供を行っている会社です。
アリバイ会社を利用すれば、現状の収入よりも多くの収入があるように装えるため審査が通過しやすくなります。
サービスのため利用にはお金がかかりますが、審査通過率を上げられるためスムーズに審査に受かりたい方にはおすすめです。
ブラックリストの人でも賃貸契約がしやすい保証会社一覧
保証会社の中には、信用情報をチェックせずに審査を行っている会社があり、そういった会社であればブラックリストの人でも賃貸契約が結べる可能性が高いです。
そこでここでは、ブラックリストの人でも賃貸契約がしやすい保証会社を紹介します。
ブラックリストの人でも賃貸契約がしやすい保証会社一覧
- 新日本信用保証株式会社
- アールエムトラスト株式会社
- 株式会社イントラスト
- 日本賃貸保証株式会社
- 株式会社宅建ブレインズ
- 株式会社アルファー
- 株式会社オーロラ
- ジェイリース株式会社
- 株式会社ナップ
- 株式会社近畿保証サービス
- フォーシーズ株式会社
- 日本セーフティー
- Casa
- エルズサポート
保証会社は自分で選べるものではありませんが、物件によっては一般の方がアクセスできるお部屋探しサイトに、どこの保証会社を利用しなければいけないのかが公開されているケースがあります。
できる限り受かりやすい物件に絞って審査に挑戦したい場合は、物件ごとの保証会社情報をチェックしてみてください。
ブラックリストのせいで賃貸の入居審査に落ちてしまった場合の対処法
ブラックリストに載っている場合、審査が厳しめな保証会社を利用すると審査に落とされてしまうことがあります。
そこでここでは、審査に落とされてしまった場合の具体的な対処法を紹介していきます。
落ちてしまった場合に取れる対処法としては、下記の3つの方法があります。
審査に落ちてしまった場合の対処方法
- 消されるのを待つ
- 保証会社を変更して再度審査を受けてみる
- 家賃を下げてお部屋を探し直す
ブラックリストから消されるのを待つ
落ちてしまった場合の対処法1つ目は、「ブラックリストから消されるのを待つ」です。
ブラックリストに載っている方は、載っていない人よりも圧倒的に審査の通過が難しいです。
そのため、引っ越しに時間をかけて何度も審査に落とされるのは嫌と感じる場合は、一旦引っ越しは諦めてブラックリストから消されるのを待つこともおすすめです。
ブラックリストは一度載ってしまうと一生消えないわけではなく、5年~10年ほどで記録が消えるため引っ越しを急いでいない方は時間が過ぎるのを待つことも検討してみましょう。
保証会社を変更して再度審査を受けてみる
落ちてしまった場合の対処法2つ目は、「保証会社を変更して再度審査を受けてみる」です。
基本的にどのお部屋であっても保証会社は1社ではなく、2社程度用意されているケースが多いです。
そのため審査に落とされてしまってもお部屋をあきらめきれない場合は、他の保証会社を利用できないか確認してみることがおすすめです。
大抵の不動産会社では、審査難易度が高い会社から審査にかけていくため、他の保証会社が用意されている場合は審査の難易度が下がると考えられます。
家賃を下げてお部屋を探し直す
落ちてしまった場合の対処法3つ目は、「家賃を下げてお部屋を探し直す」です。
審査に落とされてしまった場合、再度同じ価格帯の審査を受け直したとしても審査に通過できる確率は限りなく低いと考えられます。
そのためもしも審査に落ちてしまった際は、すぐに再審査を受けるのではなく、一旦冷静になってから申し込んだお部屋よりも少し家賃が安いお部屋を探し直すことがおすすめです。
審査の難易度はお部屋の家賃の影響をかなり受けるため、1万円ほど家賃を下げることができれば十分に次は審査の通過が期待できます。
ブラックリストの人の賃貸契約についてよくある質問
最後にブラックリストの人の賃貸契約についてよくある質問をまとめて紹介します。
今回紹介するのは、下記の3つの質問です。
ブラックリストの人の賃貸審査についてよくある質問
- 入居審査時にブラックリストに載っていることは同居人にバレますか?
- 旦那がブラックリストでも賃貸契約できますか?
- 保証人がいなくても賃貸契約できますか?
入居審査時にブラックリストに載っていることは同居人にバレますか?
ブラックリストに載っている方が審査を受けた際に、仮にブラックリストが原因で審査に落とされてしまったとしても一緒に住む予定の同居人にバレることは絶対にありません。
なぜなら審査に落ちた理由は、審査を受けた側が聞いたとしても教えてもらえるものではないからです。
これはどこの不動産会社、家賃保証会社を利用していたとしても同じです。
同居人だけでなく、連帯保証人を頼む家族や緊急連絡先を頼む相手にもバレることはないので安心してください。
旦那がブラックリストでも賃貸契約できますか?
旦那さんがブラックリストに載っていたとしても、保証会社次第では賃貸を契約することができます。
入居申し込み時に申込者の審査を行う家賃保証会社は複数社存在し、会社ごとに審査項目が違います。
入居審査を行う全ての保証会社でブラックリスト情報をチェックするわけではなく、中にはブラックリストをチェックしない会社もあるため、ブラックリスト情報をチェックしない会社であれば、ブラックリストに旦那さんが載っていたとしても賃貸契約可能です。
保証人がいなくても賃貸契約できますか?
保証人がいない場合賃貸が契約できないというのは少し昔の話であり、現代では保証人の代わりに家賃保証会社を利用することが一般的です。
お部屋や管理している管理会社によっては、保証人を立てることを求められるケースもありますが、基本的には保証人を使わずに家賃保証会社を利用して賃貸を契約する人の方が多いです。
親族がいないなどの理由で絶対に保証人を立てられないという方であっても賃貸契約は可能なので心配する必要はありません。
【まとめ】ブラックリストでも賃貸契約はできる?
本記事ではブラックリストでも賃貸を契約することは可能なのかについて詳しく解説しました。
いかがだったでしょうか?
ブラックリストに入っていたとしても、賃貸は契約可能です。
審査は簡単には通過できないことの方が多いですが、探せば借りられるお部屋は少なくないため諦めずに根気よく探してみましょう。
頼めるのであれば家族に連帯保証人になってもらえるよう頼むことがおすすめです。
本記事がブラックリストに入っていることで、賃貸契約に不安を抱えている方のお役に立てれば幸いです。
【首都圏への引っ越し限定】不動産乗り換えキャンペーン詳細
1月31日までの期間限定!不動産乗り換えキャンペーン実施中。
仲介会社の乗り換えで、アリバイ料金が半額に!キャンペーンをご希望の方は、お申し込み時に
「不動産乗り換えキャンペーン希望」とスタッフまでお伝えください。 不動産乗り換えキャンペーンを申し込む