50代になると賃貸が借りられなくなるという噂がありますが本当なのでしょうか?
持ち家でない場合将来的に賃貸が借りられなくなってしまったらと考えると不安になってしまいますよね。
そこで本記事では、50代は賃貸を借りられるのかについて詳しく紹介していきます。
賃貸を借りるためのポイントについても紹介しているので、是非参考にしてください。
この記事を読んでわかること
- 50代ならまだまだ年齢を理由に断られる可能性は低い
- 高齢者が賃貸を借りにくいのは、認知症による事故や孤独死の危険が高いから
- 子供名義で代理契約することも可能
【結論】50代なら賃貸は借りられる
結論から書くと50代でも賃貸は借りれます。
昔から賃貸は高齢者になると借りづらくなるという話があることから、歳を取ると共に賃貸が借りられなくなるのではと不安になる方が多いですが、50代であればそれほどお部屋探しに時間がかからないケースが多いです。
なぜなら高齢者は世界保健機関の定義によると65歳以上からであり、賃貸が借りづらくなるのも65歳前後からだからです。
収入が一切ないケースや病気で収入が少ないケースは別ですが、そうでなく健康で収入も安定しているのであれば簡単に借りられるお部屋は見つかります。
不動産屋に相談に行く前から悩んでいたのであれば、すぐにでも不動産屋に行ってみることがおすすめです。
賃貸が借りにくくなるのは65歳以上から
高齢者になると賃貸が借りにくくなるという話がありますが、変化がわかるくらい賃貸が借りにくくなるのは65歳を超えてからと言われています。
借りにくくなってしまう理由は様々ですが、若い人に比べて健康面や金銭面で不安点が多いことが原因だと言えるでしょう。
しかし借りにくいとはいっても完全に借りられないわけではなく、高齢者歓迎物件なども存在するため不安を感じる必要はありません。
公営住宅なども高齢者が優先的に入居できる傾向があり、しっかりとお部屋探しを行えば65歳を超えても住むところに困る可能性は低いと考えられます。
50代が賃貸を借りにくい理由
50代が賃貸を借りにくいと言われている理由としては、下記の3つのような理由があります。
50代が賃貸を借りにくい理由
- 認知機能の低下により事故を起こす可能性が高いから
- 収入が減り家賃を滞納する可能性があるから
- 孤独死のリスクが高いから
50代ではまだまだ働いている人の方が多い上に、世界保健機構の定義によると高齢者の枠組みにも当てはまりません。
しかしながら若い世代と比べると健康面や収入面に不安が存在するため、大家さんによっては50代でも高齢者として入居を拒否してくるケースがあります。
認知機能の低下により事故を起こす可能性が高いから
1つ目の理由は、「認知機能の低下により事故を起こす可能性が高いから」です。
高齢になると認知機能が低下することで、若い人に比べて火災やガス漏れといった事故を起こす可能性が上がると言われています。
賃貸物件では、火災やガス漏れなどの事故は起こしてしまった家庭だけでなく、同じ建物内に住む他の家庭にも影響を及ぼす可能性が高いです。
そういった可能性が考えられるため、大家さんは高齢者の入居を嫌がるのです。
断られる立場からすると納得いかないかもしれませんが、大家さんも悪意があって高齢者を避けているわけではありません。
収入が減り家賃を滞納する可能性があるから
2つ目の理由は、「収入が減り家賃を滞納する可能性があるから」です。
高齢になると仕事が無くなったり長時間働けなくなることから収入が減るケースが多いです。
収入が減ってしまうと自ずと家賃滞納のリスクが上がるため大家さんから嫌がられるケースも珍しくありません。
特に家賃が高い物件などの場合には高齢になった後に家賃滞納リスクが上がるため、貯蓄が少ない場合は極力家賃のやすい物件を選ぶことがおすすめです。
家賃のやすい物件であれば家賃滞納のリスクよりも入居者が入らないリスクを避けるためにスムーズに契約できることが多いです。
孤独死のリスクが高いから
3つ目の理由は、「孤独死のリスクが高いから」です。
高齢者は若い人に比べて孤独死のリスクが遥かに高いことから大家さんに嫌がられる傾向があります。
特に1人暮らしや身内が1人もいないケースの場合は、家賃を滞納された挙句修繕費用なども回収できなくなるため審査に落ちる確率が格段に上がります。
一人暮らしで保証人を立てられなかったとしても、緊急連絡先を提出できないと借りられるお部屋はゼロに等しいので注意しましょう。
頼れる身内がいない場合にはNPO団体や緊急連絡先代行業者の利用を検討してみてください。
賃貸を借りにくい50代の特徴
賃貸を借りにくい50代の特徴を紹介します。
下記の4つの特徴の内、1つでも当てはまっている場合は要注意です。
賃貸を借りにくい50代の特徴
- 単身での入居を希望している
- 保証人を頼める相手がいない
- 収入が少なく貯蓄もない
- 信用情報に傷がある
上記の特徴に当てはまっている場合にはスムーズに賃貸が契約できない可能性が高いため、なるべく早くお部屋探しを始めることがおすすめです。
単身での入居を希望している
50代であっても夫婦で住むお部屋を探している場合や子供と一緒に住むお部屋を探している場合には簡単にお部屋が見つかりますが、単身での入居を希望している場合には審査に何度も落ちる可能性があります。
なぜなら単身での入居の場合高齢なことから孤独死や認知症関連のトラブルが起こる可能性が高いからです。
単身での入居を希望している場合、親族と頻繁に連絡を取っていることや健康であることをアピールしていきましょう。
保証人を頼める相手がいない
保証人を頼める相手がいない方も賃貸が借りにくい傾向があります。
最近では保証人の代わりに保証会社を利用するケースが一般的ではありますが、高齢な方の場合最悪の事態に備えて保証人を用意するよう指示されるケースが珍しくありません。
そのため誰にも保証人を頼めない場合には審査に落ちる確率が高まるので注意が必要です。
保証人なしでも借りられる物件はありますが、可能なら親族に保証人を頼んだ方が良いでしょう。
収入が少なく貯蓄もない
収入が少なく貯蓄もない方も賃貸が借りにくい傾向があります。
なぜなら収入が少なく貯蓄もほとんどないとなると家賃を滞納されると大家さんが考えるからです。
事情があり収入が少ない場合には、親族に代理契約を結んでもらうなど支払い能力がある事をアピールするようにしましょう。
審査に受からないからといって無断で代理契約を結んだり嘘の年収を記入したりするとトラブルになるのでやめるようにしてください。
信用情報に傷がある
信用情報に傷がある方も賃貸が借りにくい傾向があります。
信用情報の傷とは、過去の家賃滞納歴や携帯電話料金の滞納歴、クレジットカードローンの滞納歴などの情報のことです。
信販系と呼ばれる審査が厳しい保証会社では、収入や職業だけでなく信用情報までチェックを行うため、信用情報の傷がある方は審査に落とされることが多いです。
独立系と呼ばれる独自の基準で審査を行っている保証会社であれば信用情報までチェックされることはないため、保証会社を利用する際は独立系の保証会社が利用できるお部屋を選ぶようにしましょう。
50代が賃貸を借りる際のポイント
50代が賃貸を借りる際のポイントを紹介します。
50代で賃貸を探す際は、下記の3つのポイントを頭に入れておくと良いでしょう。
50代が賃貸を借りる際のポイント
- 家賃の安い物件を選ぶ
- 健康面・金銭面に問題がないことをアピールする
- 親族が住んでいる地域でお部屋を探す
50代の場合にはまだまだ年齢が原因で審査に落ちることは多くはありませんが、働いている若い世代に比べると審査に落ちる確率は高いので注意が必要です。
家賃の安い物件を選ぶ
スムーズに賃貸を借りたい場合や、年齢以外にも信用情報の傷などの不安点がある場合には、家賃の安い物件を選ぶことがおすすめです。
なぜなら、入居審査の難易度はお部屋の家賃に比例している部分があるからです。
家賃が高い物件は、お部屋の価値も高いため審査が厳しい傾向があります。
しかし家賃の安い物件であれば、人気がなく大家さんが困っているケースも珍しくないため審査が緩い傾向があります。
引っ越しまで急いでいないのであれば最初は高めの家賃のお部屋から挑戦しても良いですが、すぐに引っ越し先を決めたい場合にはなるべく家賃の安い物件に絞って探してみてください。
健康面・金銭面に問題がないことをアピールする
年齢で審査に落ちる場合の多くは、健康面や収入面を不安視されることが原因のため、不動産屋さんに相談に行く際には健康面や金銭面に問題がないとアピールすることが大切です。
歳を取ってから体を壊しやすくなって仕事も休みがちといった話やお金に困っているなどの話を自分からしてしまうと、当然審査に落ちる確率が高まるので注意しましょう。
不動産屋さんは親身になってくれるケースが多いですが、そうでないケースも珍しくありません。
そのため相談の際は自分が不利になる話はできるだけ相手から聞かれない限り話さないようにしてください。
親族が住んでいる地域でお部屋を探す
一人暮らしのお部屋を探す際は、親族が住んでいる地域でお部屋を探すこともおすすめです。
なぜなら、高齢者の入居を嫌がる大家さんの多くは、孤独死やお部屋で死んだ場合の処理を嫌がっているケースが大半だからです。
親族が住んでいる地域でお部屋を探せば、単身向け賃貸だったとしても近隣に親族がいるとアピールできます。
住んだ後で頻繁に親族と顔を合わせる必要は一切ないため、可能な場合は親族が住んでいる地域に引っ越すことも検討してみてください。
50代だと高齢者向け賃貸は借りられない
50代の方の中には、高齢者向け賃貸を借りたいと考えている方もいるかと思います。
しかし高齢者向け賃貸は入居に年齢制限が存在し、制限は60歳以上のケースがほとんどのため50代の場合には高齢者向賃貸は借りることができません。
高齢化が進みつつあることから、50代ではまだ高齢者という枠組みには当てはまらないので注意しましょう。
有名な高齢者向け賃貸住宅ごとの年齢制限は下記の通りです。
高齢者向け賃貸の年齢制限
- UR賃貸住宅(高齢者向け優良賃貸住宅・健康寿命サポート住宅など) 60歳以上から
- 高齢者向け公営住宅 60歳以上から
公営住宅は運営している自治体によって年齢制限が異なる可能性があります。
どうしても50代の内から高齢者向け住宅に住みたい場合は、住んでいる地域の高齢者向け公営住宅の年齢制限を確認してみてください。
50代で賃貸を借りることについてよくある質問
最後に50代が賃貸を借りる際によくある質問についてまとめて紹介していきます。
今回紹介するのは、下記の6つの質問です。
よくある質問
- 高齢者が賃貸を借りる場合子供名義でも問題ありませんか?
- 老後は賃貸が借りられないという話は嘘ですか?
- 賃貸は何歳まで借りられる?
- 高齢者になると賃貸から追い出されますか?
- 高齢者でも借りられるアパートはありますか?
- 80歳で賃貸契約を結ぶのは難しいですか?
高齢者が賃貸を借りる場合子供名義でも問題ありませんか?
両親が高齢で賃貸が借りられるか不安な場合には、収入のある子供が契約者となっても問題ありません。
しかし、子供が契約者となる場合は事前に必ず不動産屋に許可を取り、入居者欄には両親の氏名を書く必要があります。
許可の確認をしなかったり入居者欄に契約者である子供の氏名を書いてしまったりした場合には両親が無断で住んでいることになり最悪追い出されます。
代理契約する場合には、必ず嘘は付かないで正直に伝えるようにしてください。
老後は賃貸が借りられないという話は嘘ですか?
老後は賃貸が借りられないという噂は半分本当で半分嘘だと言えます。
なぜなら、老後は賃借人が高齢なことから若いころに比べて借りにくくなるからです。
しかし、借りられないと断言してしまうのは言い過ぎです。
最近では高齢者向けの物件や高齢者が賃貸を借りられるような取り組みが盛んに行われており、借りにくいだけで探せば借りられるお部屋は見つかります。
また、今後はこれまで以上に高齢化が進んでいくことからこれから高齢者でもより賃貸が借りやすくなると考えられています。
高齢者になる前に、家を購入しなければ路頭に迷うということはないので安心してください。
賃貸は何歳まで借りられる?
賃貸は何歳までしか借りられないという制限などは存在しません。
しっかりと家賃を払えるだけの収入または蓄えがあり、自分の意思表示が行える程度に健康であれば何歳になっても借りられます。
年齢制限は存在しないため、仕事を辞め余生を送っている方でも賃貸を借りることは可能ですが、60代70代くらいになると若い働いている人よりは審査に落ちる確率が上がると言われています。
しかし審査に落ちる確率が上がるだけであって探せば借りられるお部屋はあるため、老後のためにわざわざ住宅を購入する必要などは全くありません。
高齢者になると賃貸から追い出されますか?
定期借家契約で賃貸を借りている場合借り続けるうちに高齢者になると追い出される可能性があります。
なぜなら、定期借家契約は更新時に大家さんの意思で契約更新拒否が可能だからです。
賃貸の契約方法には定期借家契約と普通借家契約の2種類があり、普通借家契約は入居者が高齢になった程度の理由では追い出すことができないのに対して、定期借家契約は契約更新拒否に一切の理由が必要ありません。
賃貸に長く住み続けたいのであれば、契約時に定期借家契約のお部屋を借りないよう注意しましょう。
高齢者でも借りられるアパートはありますか?
もちろん高齢者でも借りられるアパートはあります。
年齢を理由に入居を拒む大家さんも存在しますが、世の中の全ての賃貸が高齢者入居不可なわけではなく、高齢者歓迎の物件も少なくありません。
しかし年齢関係なく、当然家賃を払える見込みが無かったり収入が少なかったりすると借りられるお部屋の選択肢は減ってしまうので注意が必要です。
仕事がなく年金しか収入がないなどの場合には、一般的な賃貸よりも自治体やUR賃貸住宅が提供している高齢者向け賃貸を借りることがおすすめです。
80歳で賃貸契約を結ぶのは難しいですか?
一般的に賃貸は60歳ごろから審査に落ちる確率が高まると言われているため、80歳での家探しとなると簡単ではないと考えられます。
しかし、80歳でも探せば借りられる賃貸は見つかります。
あくまでも若い働いている方と比べて借りにくいだけなので不安になる必要はありません。
80歳ですぐにでも賃貸を契約しなければいけないなどの事情がある場合には子供や孫に代理で契約をしてもらうか、自治体の暮らし相談窓口へ連絡することがおすすめです。
【まとめ】50代は賃貸を借りられない?
本記事では50代は賃貸を借りられないのかについて紹介しました。
いかがだったでしょうか?
高齢者になると賃貸を借りにくくなる傾向がありますが、完全に借りられなくなるわけではありません。
そのため老後に備えて住宅を購入する必要などは一切なく、老後の住まいで不安を感じる必要もありません。
50代であればまだまだ賃貸は借りられるため、迷っているのであれば勇気を出して不動産屋さんに相談に行ってみてください。
【首都圏への引っ越し限定】不動産乗り換えキャンペーン詳細
9月30日までの期間限定!不動産乗り換えキャンペーン実施中。
仲介会社の乗り換えで、アリバイ料金が半額に!キャンペーンをご希望の方は、お申し込み時に
「不動産乗り換えキャンペーン希望」とスタッフまでお伝えください。 不動産乗り換えキャンペーンを申し込む