「ほっと保証の審査難易度はどのくらい…?」
賃貸審査を申し込む際に、多くの方は保証会社の審査難易度がどの程度なのか気になるでしょう。
本記事では、ほっと保証の審査難易度について詳しく紹介していきます。
この記事を読んでわかること
- ほっと保証の審査難易度
- ほっと保証の審査項目
- ほっと保証の審査の流れ
目次
ほっと保証の審査難易度は?
ほっと保証は、独立系でありながらCICの情報をチェックする特殊な保証会社です。
各審査項目の基準は、多くの独立系の保証会社と同程度ですが、信用情報をチェックされるという点で審査の難易度は高めだと言えます。
種別 | 審査のレベル |
---|---|
信販系 | 高い |
協会系 | やや高め |
独立系 | 低い |
信用情報に傷がない方であれば審査の通過は難しくありません。
しかし、信用情報に傷がある方では、審査の通過は困難です。
ほっと保証とは?
ほっと保証は、北海道札幌市に本社を構える保証会社です。
商号 | ほっと保証株式会社 |
---|---|
設立 | 2011年7月28日 |
資本金 | 30,000,000円 |
事業内容 | 不動産賃貸の保証業務 |
加盟団体 | 公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会/全国賃貸管理ビジネス協会/日本賃貸仲介協会/公益財団法人 札幌中法人会 |
本社所在地 | 北海道札幌市中央区大通西9丁目1番18号 ソニー生命札幌ビル5F |
全国各地に支店を持ち、様々な保証プランを展開しています。
ほっと保証の審査申し込み時に用意すべき書類
ほっと保証の審査申し込み時には、本人確認書類と申込書の2点の用意が必須です。
本人確認書類として認められる書類
- 運転免許証
- 年金手帳
- マイナンバーカード
- 在留カード
- パスポート
- 健康保険証
本人確認書類は、上記の内1点用意する必要があります。
また、人によっては以下のような書類も必要になります。
未成年者 | 親権者同意書・印鑑証明書 |
---|---|
生活保護受給者 | 受給を確認できる書類 |
自営業者 | 確定申告書、納税証明書 |
新社会人 | 内定通知書・採用通知書 |
無職 | 内定通知書、残高証明書 |
ほっと保証の保証料
ほっと保証の保証料は、契約するプランや選択した物件の家賃額によって異なります。
初回保証料は賃料の50%以上、更新料は年1万円が目安です。
プラン名 | 初回保証料 | 月額保証料 |
---|---|---|
ライトプラン | 1万円(家賃10万円以下の物件の場合) | 月額総賃料の20%(家賃10万円以上の物件の場合) |
リカバリープラン | 総賃料の100% | 物件によって異なる |
ナイトレディープラン | 総賃料の100% | 物件によって異なる |
保証料は必ず審査申し込み時に説明を受けられるので、よく確認しましょう。
ほっと保証で提供されているプラン一覧
ほっと保証では、他社では珍しい様々なプランを幅広く展開しています。
ほっと保証の中でも、特殊なプランは以下の通りです。
ライトプラン | 保証料が安い簡易的な保証プラン |
---|---|
リカバリープラン | 既に落ちている物件の審査時に利用できるプラン |
ほっとインターナショナルサポート | 外国籍の方向けのプランで、日本語が一切話せない方でも利用可能 |
ナイトレディープラン | ホステスやキャバクラ嬢、風俗店勤務など夜間に働く方向けのプラン |
利用できるプランは物件ごとに決められており、ほっと保証を利用できる物件だからといって、ほっと保証が展開するプランを自由に選択できるわけではありません。
ほっと保証の審査で確認される項目
ほっと保証の審査では、主に以下の7つの項目を確認されます。
ほっと保証の審査で確認される項目
- 個人信用情報
- 家賃滞納歴
- 収入と家賃の割合
- 雇用形態と勤続年数
- ネット上のネガティブな情報
- 服装や態度
- 反社会的勢力との繋がり
個人信用情報
ほっと保証は独立系に分類される保証会社ですが、審査ではクレジットカード会社のライフカードと提携しており、個人信用情報が確認されます。
申し込み時点で個人信用情報に傷がある方は、高確率で審査に落とされるでしょう。
入居審査時に信用情報のチェックを行うのは、クレジットカード会社と提携している会社やクレジットカード会社の家賃保証サービスを利用する際のみです。
あらかじめ自分の信用情報に傷があると把握している方は、信用情報の確認が行われない独立系の保証会社が利用できる物件を中心に探すと良いでしょう。
家賃滞納歴
ほっと保証の審査では、家賃滞納歴がないかも確認されます。
ほっと保証での滞納歴と信用情報に記録が残されている滞納歴のみ審査に影響を及ぼします。
ほっと保証は独立系の保証会社であり、他社との情報共有は行っていません。
家賃の滞納歴があっても、滞納した保証会社がほっと保証以外であれば、代位弁済されていない限り審査に影響しません。
代位弁済とは、家賃滞納時に滞納分を保証会社に立て替えてもらう行為のことです。
収入と家賃の割合
ほっと保証の審査では、収入と家賃の割合が確認されます。
収入の審査で最も大切なのは家賃の割合であり、収入が多くても家賃額に収入が見合っていないと落とされます。
家賃を決める際は、月収の1/3以下または年収の1/36以下を目安に考えると良いでしょう。
月収 | 年収 | 家賃の目安 |
---|---|---|
12万円 | 144万円 | 4万円 |
15万円 | 180万円 | 5万円 |
24万円 | 288万円 | 8万円 |
30万円 | 360万円 | 10万円 |
36万円 | 432万円 | 12万円 |
45万円 | 540万円 | 15万円 |
雇用形態と勤続年数
ほっと保証の審査では、雇用形態と勤続年数も確認されます。
どのような職業の方でも審査の申込を拒否されることはありませんが、以下のような不安定な働き方をしている方は厳しく審査される傾向があります。
厳しく審査される職種
- フリーター
- 無職
- 個人事業主
- 水商売
ほっと保証では、夜職の方向けのプランも展開していますが、夜職の方はオーナーの意向で審査に落とされるケースが珍しくありません。
ネット上のネガティブな情報
ほっと保証の審査では、ネット上のネガティブな情報も確認されます。
審査時に以下のような情報が発覚すると不利になるので、必ず申し込み前に対処しておきましょう。
審査が不利になるネット上のネガティブな情報
- 本名のSNSアカウントでの誹謗中傷
- 本名アカウントでのモラルに欠けた発言
- 本名のSNSでの犯罪を自慢する投稿
- 過去に犯した犯罪の実名報道
服装や態度
ほっと保証の審査では、入居者の服装や態度も見られています。
服装では清潔感を、態度では常識があるかをそれぞれ確認されるため、審査期間中の発言や行動には十分注意が必要です。
店頭での相談や電話での確認時に、横柄な態度をとったり暴言を吐いたりすると、入居後近隣トラブルを起こす危険性が高いと判断される可能性があります。
また、だらしがない服装や清潔感のない身なりで相談に行くと、物件のルールを守れなかったり貸したお部屋を汚したりする可能性があると判断されます。
反社会的勢力との繋がり
賃貸物件は条例で反社会的勢力の関係者に貸してはいけないと定められており、ほっと保証の審査では、反社会的勢力との繋がりも確認されます。
現在暴力団に加入している方はもちろん、過去に関係があった方や近しい親族に反社会的勢力関係者がいる方も審査の通過は困難です。
反社会的勢力との繋がりは、ほっと保証以外の保証会社利用時にも必ず確認される項目です。
ほっと保証の審査の流れ
ほっと保証の大まかな審査の流れは、以下の通りです。
ほっと保証の審査に落ちた時の対処法
ほっと保証の審査に落ちた時の対処法としては、以下のような方法があげられます。
ほっと保証の審査に落ちた時の対処法
- 保証会社を変更して再審査を受け直す
- 諦めてほかのお部屋を探し直す
- 親族に契約を任せる
- 引越時期を見直す
- アリバイ会社に相談する
保証会社を変更して再審査を受け直す
ほっと保証の審査に落ちた時は、まず保証会社を変更して再審査を受け直せないか確認してみてください。
保証会社が実施している入居審査は、落ちたとしても申し込む保証会社を変更すれば落ちた物件で再審査が受けられます。
再審査は必ず受けられるわけではありませんが、デメリットがないため、落ちた時は最初に確認してみましょう。
再審査が受けられる条件は以下の通りです。
再審査が受けられる条件
- 保証会社が2社以上用意されている
- 保証会社の審査で落ちている
- 管理会社やオーナーの審査に落ちてない
諦めてほかのお部屋を探し直す
再審査が受けられない時は、落ちたお部屋を諦めてお部屋探しからやり直す必要があります。
入居審査に通過しやすい独立系保証会社が利用できる物件を中心に探してみましょう。
物件情報サイトでは利用できる保証会社名までは記載されていないケースが多いですが、不動産屋で直接相談すれば独立系保証会社が利用できる物件に絞って紹介を受けられます。
ほっと保証の審査に落ちている方でも、信用情報をチェックされない独立系が利用できる物件であれば、十分審査に通過できる可能性があります。
親族に契約を任せる
親族に賃貸契約の相談が行える方は、自分で契約する方法は諦めて親族に契約を任せる方法も検討してみると良いでしょう。
代理契約という代理者を契約名義人に選択できる契約方法を利用すれば、自分1人で入居する物件を親族の名義で契約できます。
名義人が変われば審査を一からやり直せるため、落ちた物件が諦められない時は、親族に契約を任せる方法も検討してみてください。
引越時期を見直す
引越しの時期を遅らせられる方は、次に申し込む物件を考える前に引越時期を見直してみてください。
賃貸審査は、お部屋の借り手を見つけることが簡単になる引っ越しシーズンを迎えると、審査基準が引き上げられます。
もしも引越し先を探している時期が、引っ越しシーズンと重なっているのであれば、引越時期を数ヶ月遅らせることで審査のハードルを下げられます。
引越しを避けるべき時期
- 3月
- 4月
- 9月
- 10月
アリバイ会社に相談する
引越し先選びで妥協したくない時は、ぜひアリバイ会社に相談してみてください。
アリバイ会社とは、アリバイの提供や在籍確認電話対応、書類の作成などの賃貸審査を有利にする様々なサービスを提供している会社です。
アリバイ会社に相談すれば、審査の基準を満たせるアリバイの提供が受けられ、審査を有利に進められます。
賃貸審査は連続して落ち続けると選べるお部屋の選択肢が狭まっていきます。
引越し先選びで妥協したくない時は、次の審査を考える前にアリバイ会社へ相談してください。
ほっと保証の審査に関するQ&A
最後に、ほっと保証の審査に関するよくあるQ&Aをまとめて紹介します。
今回紹介するのは、以下の3つの質問です。
ほっと保証の審査に関するQ&A
- 無職でも契約できる?
- 審査期間はどのくらい?
- 在籍確認の電話はある?
無職でも契約できる?
ほっと保証では、無職の方や生活保護を受給している方、これから生活保護の申請を予定している方からの申込も受け付けています。
審査を通過するには家賃を支払える見込みがあると証明しなければいけませんが、無職を理由に審査の申し込み自体を断られることはありません。
柔軟に対応してもらえるため、ほかの保証会社で審査の申込を拒否されたという方でも、まず申し込んでみてください。
審査期間はどのくらい?
審査にかかる期間は、平均1~2日程度です。
他社と比較して審査期間が短く、多くの方は申し込み後すぐに結果が返ってきます。
申込のタイミング次第では、申し込みから1時間以内に結果が返ってくるケースもあります。
審査にどの程度の時間を要するのか申し込み時点では告知されないので、申し込み手続きが完了したら焦らずに結果が返ってくるのを待ちましょう。
引越しを急いでいる時は、落ちていた場合に審査へ申し込む物件を探しておくと良いでしょう。
在籍確認の電話はある?
ほっと保証の審査では、申込内容や意思確認目的で申込書に記載された連絡先へ、電話をかけられる場合があります。
すべての人が必ず在籍確認を実施されるわけではありませんが、事前に確認電話の告知は行われないため、申し込みが完了したらほっと保証からの確認電話に注意しましょう。
確認電話は緊急連絡先や保証人、職場にかけられるケースもあります。
申込書に電話番号を記載した相手には、あらかじめ審査期間中電話がかかってくるかもしれないと伝えておきましょう。
【まとめ】ほっと保証の審査は厳しめ
本記事では、ほっと保証の審査難易度について紹介しました。
ほっと保証は、独立系でありながら審査で信用情報の確認を実施する保証会社です。
他社と比較して審査は厳しめで、信用情報に傷がある方や収入が不安定な方では審査の通過は困難です。
ほっと保証の審査が不安な時は、ぜひアリバイ会社の利用を検討してみてください。
アリバイ会社とは、賃貸審査を有利にするアリバイを提供しているサービスで、契約すれば審査に有利な収入状況や職に就いている体で審査が受けられます。
【首都圏への引っ越し限定】不動産乗り換えキャンペーン詳細
7月31日までの期間限定!不動産乗り換えキャンペーン実施中。
仲介会社の乗り換えで、アリバイ料金が半額に!キャンペーンをご希望の方は、お申し込み時に
「不動産乗り換えキャンペーン希望」とスタッフまでお伝えください。
